ビッグバドでしょ


往年のヒートン仕様で復活してますよ〜
フックがヒートン直付けなのが解りますか?

しかも、ブレードをお好みの高さに変更出来る優れものです。

ちなみに昔自分でチューンしていたものがコレです。

今江刺しではありませんが、ヒートンがクルクル回らにようにラインで結んでいます。

そこで、これでは寂しいのでラベルチューン?をしてみたいと思います。
フックを外すにはヒートンごと外さないといけません。

まずこちらのエーワン 手作りステッカーにて作成します。
powerd by 楽や
ちんねんさんに教えて頂いた
こちらのサイトを参考に・・・
TRIPPER'S GARAGE

作った柄がこちら!!

またかよ〜って言われそうですが
性懲りもなく「VAN HALENN」仕様です。
貼り付けて出来上がったバドがこちら

これで終わりではありません
ヤフオクで手に入れた変り種のビッグバドもどき?
名前はハルシオンシステムのトレイシールアーその名も「ヘッドパッカー」です。
後で説明しますが、安易な名前です。

そうです。ヘッド(頭)がパカって外れるので「ヘッドパッカー」です。

ケミホタルを入れればナマズもOKかもしれませんね。
ルアーの大きさを比べるとこんな感じです。

ヘッドパッカーが少し大きいですね。

最後にステッカーといえば、こんな物も作ってみました。

いざステッカーを作ってみると面白いものですね。
チョットステッカー作りはまるかも

やってみたいと思ったらポチッとな


にほんブログ村
ご気軽にコメントをどうぞ
