antares_hg.jpg

2012年モデル アンタレスHGが安い

2009年04月05日

打倒!アンタレスDC??

打倒!アンタレスDC??
と、いう事で・・・たらーっ(汗)

1ピン仕様のスプールを作ってみましたどんっ(衝撃)

1ピン?どうせならノーブレーキ仕様でええじゃん?

ノーブレーキ仕様は気を抜くとバックラするしたらーっ(汗)
重いルアーをなげる時、サミングするとラインで指をヤケドしそうになるのでダメですたらーっ(汗)
自分には合いませんですもうやだ〜(悲しい顔)

という事で作り方を・・・

まず、SVSをはずしますパンチ
はずし方が解らない方はこちら
1pin001.jpg


そこで、またまたミニルーターの登場どんっ(衝撃)
切り落とし用の歯を使用手(チョキ)
1pin002.jpg


SVSを一つ残す感じで切り取って行きますわーい(嬉しい顔)
1pin003.jpg


切り取ったらこの様になります手(チョキ)
1pin004.jpg


そして、形を整えるためミニルーターの歯を変えます
1pin005.jpg


ミニルーターで形を整えて行きます手(チョキ)
1pin006.jpg


1ピン仕様のできあがりわーい(嬉しい顔)
1pin007.jpg


これで終わりじゃ〜ありませんがく〜(落胆した顔)
これを夢屋の2ピン仕様に移植しますわーい(嬉しい顔)
最初から夢屋の2ピン仕様の1ピン切り落とせばラクじゃんたらーっ(汗)って思ってません?もうやだ〜(悲しい顔)
もったいなかったので、予備として2ピン仕様を取っておきますわーい(嬉しい顔)


夢屋スプールのブレーキをはずします
1pin008.jpg


そして1ピン仕様を取り付けます手(チョキ)
1pin009.jpg


ちなみに2ピン仕様の重さは1.35g
1pin010.jpg
1ピン仕様の重さは1.16g という事で0.19g 軽くなりましたたらーっ(汗)
1pin011.jpg


これでルアーもぶっ飛びですね爆弾
<セッティング>
フロロ : ブレーキはグレー
ナイロン : ブレーキはクリアー
で良いと思います手(チョキ)
1pin012.jpg


おもしろかったらポチッとな手(チョキ)
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村


Ferretアクセス解析
posted by Cran-King at 18:53| Comment(10) | TrackBack(0) | 打倒!アンタレスDC?? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。