宮崎県のNさんより、続編が届きましたのでご紹介させて頂きます。
【Nさんの声】
宮崎のNスタークです。
懲りずにスコーピオンXT1500-7
アイアンマン3 マーク42 っぽくしよう かな仕様。
■今回の改造のポイント
ハンドル:スタジオコンポジット製 82ミリ
ノブ:ZPI 初期シマノ対応モデル
ナット:アベイル製
リテーナー:カルカッタコンクエスト流用
ガチロック(アイアンマン3 カラー)
ボディサイドビスもゴールド塗装
後は前回と同じです。
SVSのとこだけ唯一オリジナルカラーです。
今回は自然光で撮影してみました。
次は12アンタレスHGを思案中です。
でわ 失礼します。



今回は、嬉しい事にガチロック仕様ですね
しかも、アイアンマンカラーになっているではありませんか
ハンドルも前回とちょっぴり色が変わってますね
早くも12アンタレスHGを改造しているんですね。
これは、楽しみにお待ちしております。
こんなリール欲しいと思ったらポチッとな


にほんブログ村
ご気軽にコメントをどうぞ

うちもアルデバランと07メタ塗ってるけどパーツの繋ぎ目からジワジワと塗装が…(笑)
アルミ、Mg系のいい下地処理の方法があれば教えてください!
私は、塗装が苦手でして・・・(笑)
宮崎のNさんに聞いてみましょう
Nさ〜ん
教えて下さい。
先日メタmgのカルコンキットを買わせていただいたものですが、メタmgのパーツリストが無くて困っております。
パーツリストをブログにアップして貰えないでしょうか?
よろしくお願いします。
先日は、カルコンキットご購入ありがとうございました。
パーツリストはこちらになります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://fservice.shimano.co.jp/part/02/02006/index.html
宜しくお願い致します。
すいません。
シマノのHPには載ってなかったもので、もし有ればと思いお願いしました。
お手数おかけしました。