antares_hg.jpg

2012年モデル アンタレスHGが安い

2012年12月17日

自慢の愛機ご紹介!! NO.19

以前、「自慢の愛機ご紹介」で紹介させて頂いた

宮崎県のNさんよりまたまた、自慢の愛機が届きましたのでご紹介させて頂きます。

【Nさんの声】
新作の紹介です。

最近話題のアヴェンジャーズ…

映画版アイアンマン マーク3 っぽくしてみました。
■今回の改造のポイント
シマノ スコーピオンXT 1500−7
ハンドル: スタジオコンポジット
ノブ: ZPI マシンカット アルミノブS

後はオリジナルです。

全て自分でウレタン塗装
カラーリング配合に苦労しました…

微妙ですがスタードラグを削ってます。

Iron-Man-001.jpg

Iron-Man-002.jpg



素晴らしい塗装技術ですね

まさにアイアンマン

自分は色塗りが下手くそなもので尊敬します(笑)

Nさん また新作が出来たら送って下さいね

皆さんもどしどし送って下さい

お待ちしております。






こんなリール欲しいと思ったらポチッとな手(チョキ)
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村

ご気軽にコメントをどうぞるんるん


Ferretアクセス解析


posted by Cran-King at 19:01| Comment(4) | TrackBack(0) | 自慢の愛機(リール!) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは!
サイドとクラッチの赤に深みがあっていい感じですね♪

私のマジョーラアルデバランは写真撮る前に魚が暴れて傷付いちゃったので心の傷が癒えて、傷も含めて愛せる様になったら写真を送ります(笑)
Posted by ちんねん at 2012年12月17日 22:25
>>ちんねんさん

お久しぶりです。

この赤色はいい色してますよね〜
赤にはうるさい??(笑)

カラーリング配合に苦労しただけの事はありますね

ちんねんさんもリールの画像お待ちしております(笑)


Posted by Cran-King at 2012年12月18日 00:01
ホームページアドレスが変わりました。
現在は「東京でバス釣り」をしています。
宜しくお願いします。

今度始めてOHをします。
最低限準備する道具を教えて頂ければ幸いです。

wildstyle98

Posted by wildstyle98 at 2013年01月17日 13:36
wildstyle98さん

お久しぶりです。

今は東京ですか?関東バスの釣果期待しております(笑)

オーバーホールですが、自分流として・・・
分解すると必ず必要なのが、パーツクリーナーです。
パーツクリーナーはホームセンターなどで売っている、ブレーキクリーナーが安くてお勧めです。
専用のパーツクリーナーの半額以下で購入できます。
後はグリス、お勧めはシマノのグリス 釣具屋さんで購入できます。

工具は精密ドライバーとラジオペンチなどあれば出来ると思います。



Posted by Cran-King at 2013年01月18日 13:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。