antares_hg.jpg

2012年モデル アンタレスHGが安い

2012年08月13日

自慢の愛機ご紹介!! NO.17

群馬県のNさんからカルコンクラッチ取付完了報告が届きましたので早速ご紹介します。


【Nさんの声】
遅くなりましたが、先日送っていただいたカルコンクラッチがやっと銀メタに
取り付け終わり、これでアンタレス・赤メタ・銀メタと3台そろいました。
このサイトで皆さんの改造ポイントをいろいろ参考にさせていただいています。
ありがとうございました。


■今回の改造のポイント
アンタレス
クラッチ:カルコンクラッチキット
ハンドル・ノブ:バサート

銀メタ
クラッチ:カルコンクラッチキット
ハンドル:アルファタックル

赤メタ
クラッチ:カルコンクラッチキット
ハンドル・ノブ:バサート
本体フレーム:セクシーダイナマイツ加工フレーム
メインギア・ピニオンギア他を銀メタ、旧メタmgから移植
スプール:旧メタmg用夢屋スプール
他にも色々、などです。

antares calcon 001.jpg

gin 001.jpg

aka 001.jpg

antares aka gin.jpg


赤メタは力(リキ)入ってますね〜
セクシーダイナマイツ加工フレームも気になる所です。
是非、中身を見てみたいですね(笑)






すんばらしいと思ったらポチッとな手(チョキ)
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村

ご気軽にコメントをどうぞるんるん


Ferretアクセス解析


posted by Cran-King at 13:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 自慢の愛機(リール!) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。