antares_hg.jpg

2012年モデル アンタレスHGが安い

2010年06月24日

カルコンクラッチ取付キット 再販!!

「カルコンクラッチ取付キット」をもう販売するのをやめようと思っておりましたが、
皆さんの強いご要望のため再販する事にしました。


イロイロな方からメールを頂きました。

この場をかりて、みなさんありがとうございました。



そして、ようやく出来上がりました。


今回、改良しているのがこのクラッチバーです。

Calcon-Clutch-kit-001.jpg


前回の旧型のクラッチバーは無垢のアルミのため、クラッチレバーと擦れて、アルミ特有の汚れで黒くなってしまいます。

今回のクラッチバーはメッキ処理を施してありますので、黒くなる事はないでしょう。

Calcon-Clutch-kit-002.jpg

そして、クラッチバーとキャップのはめ具合を少しきつくしてあります。


セット内容は前回の物と同じです。

少し良くなった Ver.2という事でよろしくお願い致します。

Calcon-Clutch-kit-003.jpg


取り付け方はこちら




カルコンクラッチ取付キット購入希望の方はこちらへ
↓↓↓↓↓↓↓↓
B001.gif



おもしろかったらポチッとな手(チョキ)
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村


Ferretアクセス解析
posted by Cran-King at 23:21| Comment(23) | TrackBack(0) | 改造 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは!
こういった形で希望して頂けるのは嬉しいですよね〜♪
いや〜Cran-Kingさん。流石です!!
しかも、キッチリ改良してらっしゃるとこは尊敬します〜!!

沢山の方に喜んで頂けると素敵ですね!!!
Posted by t2-ya at 2010年06月26日 13:19
おっ
待ってましたよーwww
Posted by ノッチ at 2010年06月26日 22:20
>>t2-yaさん

このような反響があるとは思っていませんでした。

そして、いまだに旧アンタレスの愛用者が多い事にビックリしております。

本当に嬉しいがぎりです(笑)

Posted by Cran-King at 2010年06月26日 23:02
>>ノッチさん

早速、ご購入ありがとうございます。

ブログ楽しみにしてま〜す(笑)
Posted by Cran-King at 2010年06月26日 23:05
おはようございます!

やっぱり初代アンタレスのクラッチはカルコン化に限りますね〜


私の今住んでる富山県高岡市はアルミ製品の町なのでローレットのクラッチの図面を持って何軒か回りましたが一個だけだとお値段が3万円だそうです・・・

ローレット部分とバーが通るガイド部分の2パーツ構成にしなくても出来そうな05メタXT以降の本体をバラさず交換出来る簡単タイプはもう少し安く出来そうですが個人の限界を感じました(;´Д`)



追伸
ツイッターが思いっきり本名でコーヒー噴きました(笑)
Posted by ちんねん at 2010年06月27日 03:58
>>ちんねんさん

ちんねんさんクラッチの自作を考えていたんですね!!
そうなんですよね、1個だけ作るとかなり割高になりますよ(涙)
かなりの量を作らないと割安感がでませんよね〜

自分もクラッチレバー作りたいんですけどね(;´Д`)


しかしよくツイッターに気づきました(笑)
いまだに使い方が良く解りません。
まだ、発言した事がないんですけどね(笑)


Posted by Cran-King at 2010年06月27日 12:06
先日カルコンクラッチキットを買った者です。
先程取りつけたのですが、素晴らしくカッコ良かったので私のブログで勝手に紹介させて頂きましたww
( ^ω^)〜♪
無断ですみませんねw
またこっそり覗きに来ますので、面白い改造を紹介して下さいね!
更新楽しみにしております!!
Posted by ザク at 2010年07月02日 15:23
>>ザクさん

「カルコンクラッチキット」ご購入ありがとうございました。
これでアンタレス信者を増やす事に成功しました(笑)

ザクさんのブログも勝手にリンクさせて頂きました。
こちらもちょくちょくお邪魔しますのでヨロシクお願いします。
Posted by Cran-King at 2010年07月02日 23:38
突然のメールにて大変申し訳御座いません。
バス釣り専門SNS「BURABASS」を管理しております。
熊と申します。

出来たばかりのSNSにて情報量も少ないのですが・・・・
是非とも遊びに来ていただき 釣果報告等
情報をいただきたく思っております。

PC;http://burabass.com/

携帯;http://msns.prtls.jp/brabass/login.html

いきなりのお誘いメールで失礼致しますが
何卒、宜しくお願い致します。

私もアンタレス使いです!

また、お誘いが重なってしまった場合は申し訳御座いません。
Posted by at 2010年07月03日 23:11
>>熊さん

バス釣り専門のSNSがあったんですか?
mixiしか知りませんでした σ(^_^;)

皆さんも是非参加してみては・・・
Posted by Cran-King at 2010年07月04日 23:55
こういうパーツまで作れる人って本当に尊敬します。
自分でもモノ作りするから、こういうのの方が
難しいことは容易に理解できます。
Posted by パープル at 2010年07月06日 18:39
>>パープルさん

今や時の人「パープル」さん
ロッド&リール 掲載おめでとうございます。

パープルさんの発明するタックルのアイデアは素晴らしすぎです。
早く発売を望んでおりますよ!!
Posted by Cran-King at 2010年07月06日 21:51
はじめまして!
色々と面白く拝見させていただいています。
俺もアンタレス命で使用してすでに10年です。
しかし、チューニングまでは・・・。
ということで、参考にさせて頂いております。

当方のブログにリンクさせていただければ光栄ですが、よろしいでしょうか?
Posted by アンタレス at 2010年07月14日 19:59
>>アンタレスさん

こちらこそ、はじめましてです。
名前がヨロシイですね「アンタレス」とは(笑)
かなりのアンタレス好きとお見受けいたします。

アンタレスさんのブログ拝見させて頂きました。
見事な60UPですね!!
いまだに60UPは夢の世界です(笑)

リンクの件光栄です。
こちらもリンクさせて頂きますのでよろしくお願い致します。



Posted by Cran-King at 2010年07月14日 20:39
はじめまして。
私も、初代アンタレスを溺愛しております。
アンタレスでパーツを検索したところ、Cran-King様のサイトにたどりつきましたので連絡させていただきました。
このところガタがでてきたので、オーバーホールしようと考えています。自分で全バラししたことないので少々不安ですが…。
その際にクラッチもカルコンの物に交換したいと考えています。
先ほど、購入しようとしたところ売着れになっておりました。
「カルコンクラッチ取付けキット」の再販予定はあるでしょうか?もう在庫は無いでしょうか?これからもアンタレスを使い続けていので再販を念願しております。
Posted by Sai at 2012年07月28日 14:10
>>Saiさん

はじめまして

アンタレス用カルコンクラッチキットは只今、部品が欠品しておりまして

販売中止中です。

販売開始まで今しばらくお待ち下さい。

Posted by Cran-King at 2012年07月28日 21:14
Cran-King様

初めまして。のがえもんと申します。

突然のコメント失礼します。

先程、アンタレス用のカルコンクラッチキットを購入しようとしましたが売り切れになっておりました。

今後、再販の予定は、ありますでしょうか?

Posted by のがえもん at 2012年08月22日 23:06
>>のがえもんさん

はじめまして

アンタレス用カルコンクラッチキットは只今、部品が欠品しておりまして

販売中止中です。

販売開始まで今しばらくお待ち下さい。

Posted by Cran-King at 2012年08月23日 06:35
はじめまして。

こちらの商品は赤メタにはつけられますか?

よろしくお願いします。
Posted by AQUA at 2013年04月09日 21:51
アンタレスで検索していましたら、このサイトにたどり着いたのですが、アンタレス左用カルカッタコンクエスト クラッチレバー取り付けキットが現在売り切れとなっていたのですが、再販はあるのでしょうか?
Posted by シマノ at 2015年06月17日 05:20
>>シマノ さん

はじめまして

メタニウム用が赤メタに取付できますが、只今販売しておりません。

大変申し訳ございません。
Posted by Cran-King at 2015年06月17日 20:20
00メタマグ(右巻き)につくカルコンクラッチkitがほしいのですがまだ販売はされてますか?

よろしくお願いします!
Posted by AQUA at 2017年10月20日 22:35
>>AQUAさん

はじめまして

残念ながら、今のところ再販の予定がありません。


ゆくゆくは、再販したいと思っております。

その時は、宜しくお願い致します。
Posted by Cran-King at 2017年10月21日 00:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。