スマートフォン専用ページを表示
アンタレス(シマノ)をこよなく愛するBasser
〜 禁断のリールの改造 〜
2012年モデル アンタレスHGが安い
<<
スパルタン!!No.01
|
TOP
|
カルコンクラッチ取付キット 再販!!
>>
2010年05月05日
スパルタン!!No.02
前回の
黒染スプレー トビカ トップガード
を使用してこんな物も塗ってみました。
いきなり下地処理を行っていますが・・・
このリールは何でしょうか?
そう、クイックファイアです。
こちらは塗り終えた部品です。
サクサクっと組み立て
実はすべて真っ黒に
なんか見た感じガンダムに出てきそうなモビルスーツではないですか
という訳でこんな物も作ってみました
お後が宜しいようで
座布団一枚と思ったらポチッとな
にほんブログ村
ご気軽にコメントをどうぞ
ラベル:
クイックファイア
トップガード
ガチロック
【関連する記事】
まさか?ゴリ巻き仕様?
クイズの答え!!
スパルタン!!No.01
エバグリップ装着
サムレストにカッティングシート貼り付け!
posted by Cran-King at 19:40|
Comment(18)
|
TrackBack(0)
|
ドレスアップ
|
|
この記事へのコメント
こんにちは!
コレはステキすぎです!!
ガチロックとの組み合わせにより、シンプル且つ凄い存在感。
完全、好みですよ〜♪
やはり使えますね・・・このスプレー・・・。
益々、欲しくなりました!!
「モノアイ」バージョンも・・・好みです♪
Posted by
t2-ya
at 2010年05月06日 14:13
クイックファイアさんは、いきなり全塗ですか?!
最後のモノアイはGWに熊本の同い年の鯉釣り師さんもスコ1500を持ちながら語ってましたよ〜(笑)
余談ですが、私の諦めかけてたクランクハンドルが上州屋の粋な計らいで、急遽入荷することが出来ました♪
諦めてたのでスペーサーもハンドルナットも用意してないので仮組みだけでもして近々ブログにアップしますね〜
Posted by
ちんねん
at 2010年05月06日 21:15
おお
ジオンですね!?
いきなり暴走して前塗装しちゃいましたね!?
きれいですねぇ・・・マットな感じが大人っぽいです うふっ
Posted by
ノッチ
at 2010年05月07日 09:35
>>t2-yaさん
釣りをしながらこんな事ばかり考えていましたので(笑)
仕上りに満足しております!!!
「モノアイ」バージョンええでしょ (⌒∇⌒)
Posted by
Cran-King
at 2010年05月07日 20:23
>>ちんねんさん
やはりリールを見ると「モノアイ」に見えるのですかね(笑)
ガンダム世代ですか? 歳がばれますね |* ̄ー ̄|
そうそう、クランクハンドルどうなっていたのかと待ち遠しかったですが、とうとうブログで発表できそうですか?
これは、楽しみです〜 ( ̄ー+ ̄)
Posted by
Cran-King
at 2010年05月07日 20:27
>>ノッチさん
最初はボディーだけ塗るつもりだったんですが・・・
組み立てて見ると、イマイチ〜だったので・・・
最後には全塗装ですよ〜 (; ̄ー ̄川 アセアセ
しかし、仕上がりには大満足です〜
Posted by
Cran-King
at 2010年05月07日 20:31
げ!スゴイ!
このスプレーだけでコーティング不要なのか!
ますます欲しい・・でも高い・・・・。
モノアイもどうやって作ったんだろう(笑)
Posted by
パープル
at 2010年05月12日 20:37
>>パープルさん
まだまだ、このスプレーで塗りたくりますよ〜 (^▽^;)
実はあの「モノアイ」実際にムギ球を買って来て光らすつもりでしたが、あまりにも貧相だったので断念しました。
で、合成です。
すんません
Posted by
Cran-King
at 2010年05月12日 23:32
以前購読していた新潟のwildstyle98です。今年1月に福岡へ引っ越しました。それを機にブログを新たにしました。現在は新たに05メタニウムXTを買い、スコXT1500-7と共に愛用しています。フェラーリモデル、非常にカッコいいですね。
Posted by
wildstyle98
at 2010年05月13日 00:37
>>wildstyle98さん
おひさしぶりです〜
新潟から福岡に引越ししてたんですか?
いつの間にかブログが繋がらなくなっていたので、気になっておりました。
これを機会にリンクさせて頂きます(一方的?)のでヨロシクです。
Posted by
Cran-King
at 2010年05月13日 23:09
リンク有難う御座いました。1月に新潟から福岡へ引っ越しました。26年ぶりに福岡へ帰ってきたのですが、新潟よりもバスが多く満足しております。05メタXTとスコXT1500-7を比べたところ、飛距離は05メタXT、巻き強さはスコXTでした。アンタレスの巻き心地はどうですか?
Posted by
wildstyle98
at 2010年05月15日 13:45
リンク有難う御座います。今年1月に新潟から福岡へ引っ越しました。福岡には新潟よりも釣れる場所が沢山あるので、満足しています。メタXTとスコXT1500-7を使い比べてみたのですが、飛距離はメタXT、巻き心地はスコXTとそれぞれに軍配が上がりました。メタXTにはハイギアがないので、メタMG7を買うかもしません。今後共宜しくお願いします。
Posted by
wildstyle98
at 2010年05月15日 22:47
>>wildstyle98さん
26年ぶりに福岡ですか?昔に比べて町並みもかなり変わっているでしょ?
アンタレスの巻き心地はいいですよ〜
巻き心地といえば、カルカッタコンクエストが未だに最高だと思っています。
初めてリールを巻いた時はぶっ倒れそうなくらいショックを受けました。
なんて、滑らかな巻き心地 ( ̄一* ̄)b
wildstyle98さん こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by
Cran-King
at 2010年05月15日 23:47
はじめましていつも楽しく拝見させていただいてます〜。
私、初代アンタレスを愛用しているのですが、
最近スプールの塗装剥げが目立つようになってきたので、
新品スプールに新調するついでに今付いているものを塗装しようと思うのですが、
塗料等何かアドバイスがいただけたらと思いコメントさせていただいております〜いきなりで失礼だとは思いますが、、、、
カラーリングはメタリックな赤を予定しております。
(夢屋のノブキャップ赤を使用しているので。)
ちなみにコンクエストも一台所有しているのですが、
巻物用のロッドが亀山湖のストラクチャーとなって以来眠っております。
Posted by cant at 2010年05月28日 03:48
>>cantさん
はじめまして ブログを見て頂いてありがとうございます。
スプールに塗装をするんですか?やりますね〜
やはり耐久性を考えるとクルマ用の塗料が良いですよ
仕上げにウレタンコーティングすればOKです。
ウレタンは肉厚になりますので塗りすぎには注意が必要です。
なぜならスプールのフチがボディーと接触する場合があるからです。
ウレタン塗料は2液性が良いですが、経済的にむずかしい面も・・・
2液型ウレタンスプレー クリヤー
※24時間以内に使い切らないといけない缶スプレー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0c433e74.e55e9973.0c433e75.0ad88f92/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fcolorbucks%2f744509%2f&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fcolorbucks%2fi%2f10002438%2f
塗装に関する事で参考にサイトはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.zest-fishing.com/index.htm
最後にコンクエストとロッドが亀山湖に・・・
ご冥福をお祈りいたします(笑)
Posted by
Cran-King
at 2010年05月28日 23:20
お久しぶりです。
アンタレスのクラッチキットはもう販売しないんでしょうか?
だいぶ首を長くして待ってるので是非お願いします^^
お返事待ってます(笑)
Posted by
ちゃぽん
at 2010年06月04日 01:26
>>ちゃぽん さん
本当にお久しぶりで・・・
部品がもう少しで調達できますので、もう少しまって下さい(笑)
Posted by
Cran-King
at 2010年06月04日 07:48
アドバイスありがとうございます〜
是非チャレンジさせていただきます〜!!!
Posted by cant at 2010年06月06日 23:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
<シマノ>リール部品リスト
転職 プログラマー
プロフィール
名前 :
Cran-King
クランク大好き
ベイトリール大好き
な、Basserです
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
検索
カテゴリ
改造
(8)
ダイワのコルクグリップ装着
(3)
ドレスアップ
(6)
メンテンナス
(3)
セッティング
(1)
番外編<リール>
(4)
スペック
(1)
日記
(3)
打倒!アンタレスDC??
(1)
ガチロック
(14)
ルアー
(6)
エレキ
(1)
Ferrari
(6)
ロッド
(0)
自慢の愛機(リール!)
(22)
WEB SHOP
(1)
カルコンクラッチ
(7)
ご連絡
(1)
最近のコメント
カルコンクラッチ取付け大作戦!!
by Cran-King (01/15)
カルコンクラッチ取付け大作戦!!
by 大山慎二 (01/14)
カルコンクラッチ取付キット 再販!!
by Cran-King (10/21)
カルコンクラッチ取付キット 再販!!
by AQUA (10/20)
発売開始!!
by きょりー (05/27)
やばいルアー達
GUANACO
六度九分
Room's
江戸物
KTW
FIVESENSE
GRYZ
痴虫
FCLLABO
nishine lure works
connect
開発クランク
skillfullure
お気に入り
ちんねんさん/電撃FOOking
番長さん/道具番長
ノッチさん/バス釣り病棟24時
パープルさん/「倭国膝党バスタックル発明所・ブログ支部」
you-youさん/ベイトでいこう!
渡辺さん/FP渡辺のちょっといいはなし
t2-yaさん/096FISH!!!
のんだくれさん/D.D.L.C.
GRANBASSさん/GRANBASS Loud Mouth Diary
たまバサさん/大小黒鱒釣行記
magさん/MAG ATTACK!
wildstyle98さん/福岡でバス釣り
ザクさん/ザクちゃんのサボリーノ絵日記、時々仕事。
HIT4LURESさん/HIT4LURES BROG
アンタレスさん/新 BASS釣行記 In GUNMA & 農業
カブさん/Vegetation Junkieee's
みっつさん/釣りってい〜な♪
Abahさん/三日BOUZ
アンタレスDC
ブログパーツ・ウィジェットはLive!Adsアフィリエイト
アンタレス HG
アンタレス AR
アンタレス 5
おすすめショップ
RDF Site Summary
RSS 2.0
コレはステキすぎです!!
ガチロックとの組み合わせにより、シンプル且つ凄い存在感。
完全、好みですよ〜♪
やはり使えますね・・・このスプレー・・・。
益々、欲しくなりました!!
「モノアイ」バージョンも・・・好みです♪
最後のモノアイはGWに熊本の同い年の鯉釣り師さんもスコ1500を持ちながら語ってましたよ〜(笑)
余談ですが、私の諦めかけてたクランクハンドルが上州屋の粋な計らいで、急遽入荷することが出来ました♪
諦めてたのでスペーサーもハンドルナットも用意してないので仮組みだけでもして近々ブログにアップしますね〜
ジオンですね!?
いきなり暴走して前塗装しちゃいましたね!?
きれいですねぇ・・・マットな感じが大人っぽいです うふっ
釣りをしながらこんな事ばかり考えていましたので(笑)
仕上りに満足しております!!!
「モノアイ」バージョンええでしょ (⌒∇⌒)
やはりリールを見ると「モノアイ」に見えるのですかね(笑)
ガンダム世代ですか? 歳がばれますね |* ̄ー ̄|
そうそう、クランクハンドルどうなっていたのかと待ち遠しかったですが、とうとうブログで発表できそうですか?
これは、楽しみです〜 ( ̄ー+ ̄)
最初はボディーだけ塗るつもりだったんですが・・・
組み立てて見ると、イマイチ〜だったので・・・
最後には全塗装ですよ〜 (; ̄ー ̄川 アセアセ
しかし、仕上がりには大満足です〜
このスプレーだけでコーティング不要なのか!
ますます欲しい・・でも高い・・・・。
モノアイもどうやって作ったんだろう(笑)
まだまだ、このスプレーで塗りたくりますよ〜 (^▽^;)
実はあの「モノアイ」実際にムギ球を買って来て光らすつもりでしたが、あまりにも貧相だったので断念しました。
で、合成です。
すんません
おひさしぶりです〜
新潟から福岡に引越ししてたんですか?
いつの間にかブログが繋がらなくなっていたので、気になっておりました。
これを機会にリンクさせて頂きます(一方的?)のでヨロシクです。
26年ぶりに福岡ですか?昔に比べて町並みもかなり変わっているでしょ?
アンタレスの巻き心地はいいですよ〜
巻き心地といえば、カルカッタコンクエストが未だに最高だと思っています。
初めてリールを巻いた時はぶっ倒れそうなくらいショックを受けました。
なんて、滑らかな巻き心地 ( ̄一* ̄)b
wildstyle98さん こちらこそ、よろしくお願いします。
私、初代アンタレスを愛用しているのですが、
最近スプールの塗装剥げが目立つようになってきたので、
新品スプールに新調するついでに今付いているものを塗装しようと思うのですが、
塗料等何かアドバイスがいただけたらと思いコメントさせていただいております〜いきなりで失礼だとは思いますが、、、、
カラーリングはメタリックな赤を予定しております。
(夢屋のノブキャップ赤を使用しているので。)
ちなみにコンクエストも一台所有しているのですが、
巻物用のロッドが亀山湖のストラクチャーとなって以来眠っております。
はじめまして ブログを見て頂いてありがとうございます。
スプールに塗装をするんですか?やりますね〜
やはり耐久性を考えるとクルマ用の塗料が良いですよ
仕上げにウレタンコーティングすればOKです。
ウレタンは肉厚になりますので塗りすぎには注意が必要です。
なぜならスプールのフチがボディーと接触する場合があるからです。
ウレタン塗料は2液性が良いですが、経済的にむずかしい面も・・・
2液型ウレタンスプレー クリヤー
※24時間以内に使い切らないといけない缶スプレー
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0c433e74.e55e9973.0c433e75.0ad88f92/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fcolorbucks%2f744509%2f&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fcolorbucks%2fi%2f10002438%2f
塗装に関する事で参考にサイトはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.zest-fishing.com/index.htm
最後にコンクエストとロッドが亀山湖に・・・
ご冥福をお祈りいたします(笑)
アンタレスのクラッチキットはもう販売しないんでしょうか?
だいぶ首を長くして待ってるので是非お願いします^^
お返事待ってます(笑)
本当にお久しぶりで・・・
部品がもう少しで調達できますので、もう少しまって下さい(笑)
是非チャレンジさせていただきます〜!!!